旧1000形優等運用写真展

長年に渡って京急の主力車両として活躍してきた旧1000形ですが、11月7日をもって、8連での運用が消滅しました。
優等運用自体は6両ながら川崎〜羽空で見られますが、堂々の8連、12連で駆け抜ける同車の優等運用の消滅は大変残念であり、時代の流れを感じざるを得ません。

そこで、旧1000形の長大編成の栄誉を称え、今まで自分が撮影してきた旧1000形の優等運用の写真を公開させて頂きます。


● 2003年


2003年12月9日  品川
朝の69H特急は、旧1000の固定運用でした。また、69Hの増結車が折り返してくっつく特急も旧1000の限定運用でした。



● 2004年


2004年4月21日  品川
まだまだ白幕車の優等運用も健在でした。



● 2006年


2006年7月7日  品川
29Hは、旧1000が比較的入り易い運用でした。印旛日本医大からは折り返し快特となり、日中の走行を見ることができました。



2006年7月21日  穴守稲荷
45Hは6連での運用です。6連の「急行品川行き」は、90年代の名残を感じさせる運用でした。


2006年7月25日  花月園
9Aは、9B快特の折り返しです。当時、旧1000の快特が9Bに入るのは珍しいことでした。


2006年7月27日  品川
11Bと15Bに旧1000が入ると、品川で優等運用同士の並びが見られました。


2006年7月28日  津久井
現在この写真の右側には緑はありません。


2006年8月14日  品川
何かトラブルがあって、6連の1333Fが臨時快特の運用に就きました。


2006年8月24日  雑色〜京急蒲田
高架化工事まっさかりの雑色〜蒲田です。現在この場所では撮影できません。


2006年11月17日  京急蒲田
蒲田の2番線移設前の姿です。何気に弟の誕生日だったり…。




2006年11月8日  北鎌倉
新1000形の増備が進む…。



● 2007年

2007年3月27日  北品川
「急行押上行き」。何か興味をそそられました。



2007年3月28日  三崎口
とうとう登場してしまったステンレス車の1073F。試運転では1275Fと並びました。



2007年4月2日  品川
この日は何かあって、1351Fが品川〜羽空の臨時ピストン輸送運用に就きました。この上り列車は品川3番線に到着。一旦下り本線に入り、逆走して品川1番線に入るという面白い運転となりました。
写真は「29T」運用の1351Fです。



2007年4月2日  品川
その時の急行です。運番は「29C」になっていました。



2007年4月2日  品川
その時の快特です。今度は「17SH」になりました。なお、この日は1619Fも快特羽空運用に就いていました。



2007年4月18日  品川
1073Fが運用に入る前の調整か何かで、数週間、旧1000が日中の快特運用(25SH)に就きました。初日は1275Fが充当され、品川では27Hの回送と顔を合わせ、8連同士の並びが見られました。



2007年4月23日  京急新子安
上記運用は1321F+1325F(?)に変更されました。



2007年6月22日  品川
これまた何かあって(肝心の何かを覚えてない…)、旧1000が2本、臨時(?)快特運用に就きました。1本目は1267Fで、なぜか「71H」表示でした。



2007年6月22日  品川
2本目は1351Fで、こちらは「73SH」。なお、両列車とも折り返しの運用はなかったようです。




この後は受験シーズン到来で撮影できず…。
2008年の記録は、このブログ内をあさって下さい(笑)


京急。それは、中高6年間お世話になった鉄道です。
旧1000の8連消滅。やはり何か寂しいものがあります。
今年度で2本のラッピング車も引退するようで、やはり「時代の変化」を感じさせられます。
今となっては京急とのお付き合いも薄れてきましたが、「葬式鉄」とならないように、ちょくちょく記録しに行きます。
旧1000形の雄姿を…。